【講演会&報告会】下総犢橋貝塚遠足会の記(犢橋貝塚)
犢橋貝塚100周年祭の講演会。講演会は発掘の様子などをプレゼン型式でやることが多いけど、この講演会は当時の発掘の様子が物語形式で残っていたらしく、朗読会という形でやったのが画期的だった気がする。左隣に座っていたおばちゃんは寝ていたけどw

たった一日の発掘調査だったみたいだけど、当時は今の記録を残す発掘調査というよりは、お宝探し的な要素が強かったみたいだから、楽しかっただろうね。
【遠足会で出土した遺物】

ちょうど100年前の1925年10月25日に行われた遠足会。その100年後の2025年10月25日に、約4000年前に縄文人が食べていたであろう縄文汁を食す。なんかちょっとしたエモさを残しつつ、イベントは幕を閉じたのでありましたw



